今日はあまりがちなパセリを大量に使用できるレシピです。

 

材料をみじん切りにしてパンに詰めるだけ。

このレシピも簡単なのですが、食卓に丸ごとお出しすると歓声が上がります。

熱いうちは切り分けて、荒熱が取れたら手でちぎって召し上がってください。

とっても美味しいですよ。

 

 

「丸ごとテーブルへ、パセリアンチョビパン」

 

《材料・分量(1個分)》

 

カンパーニュ         1個

 

フィリング

  Aパセリみじん切り       1カップ

  Aにんにくみじん切り      1片分

  Aアンチョビ          1缶(18g)

  Aオリーヴオイル        50cc

  A黒こしょう          少々

 

《作り方》

①    アンチョビはみじん切りにする。Aの材料を全て混ぜ合わせる。

②    パンに下まで切り離さないように、格子状に切れ目を入れる。

アルミホイルか天板にパンをのせ、ここに①を詰めていく。

③    アルミホイルか天板のまま、オーブントースターで表面がカリッとするまで焼き上げる。

 

オリーヴオイルがパンの下部に染み込んでカリジュワな焼き上がりも魅力的です。

パセリが焦げそうな時は上からアルミホイルをかぶせてくださいね。

 

最後にパルミジャーノをふりかけてもまた違った味わいになります。

 

ぜひお試しくださいね!

 

—–