ちょっと前の話になりますが、
毎年10月になると楽しみなものが・・
それは、松茸や蟹と思いきや、なんと「黒豆の枝豆」

10月の一ヶ月間が食べ頃です。
粒が大きくて、茹でると栗の様な甘みがあります。

通常の枝豆は固めに茹でるのが好みですが、
黒豆の枝豆は長めに茹でるのがコツです。

こんな袋に入って送られてきます。
枯れた様になっているので、
知らない人はちょっとびっくりされるみたいです。

茹でるとこんな感じです。
茹でている間に、皮がはじけて、
大粒の実が飛び出してきます

黒豆なので、もちろん薄皮は真っ黒

もちろん堪能させていただきました!
今年はもう終わってしまったので、
また来年お目にかかりましょ

—–